魚塩(読み)ぎょえん

精選版 日本国語大辞典 「魚塩」の意味・読み・例文・類語

ぎょ‐えん【魚塩】

〘名〙
① 海で取れる魚と塩。海産物総称
※本朝無題詩(1162‐64頃)七・宿道口津賦所見〈釈蓮禅〉「岫幌晴望当鳥路、沙村秋貢富魚塩」 〔春秋左伝‐昭公三年〕
② 海産物を扱う商売。また、その商人
公議所日誌‐八・明治二年(1869)四月「進挙の人は、畎畝漁塩の中と雖も、之を挙ぐべし」 〔孟子告子・下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「魚塩」の意味・読み・例文・類語

ぎょ‐えん【魚塩】

海産物の総称。
「野に菜穀を植し海に―を生ず」〈津田真道明六雑誌九〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「魚塩」の読み・字形・画数・意味

【魚塩】ぎよえん

魚と塩。海産物。〔周礼夏官、職方氏〕東北を幽州と曰ふ。~其の利は魚鹽。

字通「魚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android