鮮度保持フィルム(読み)せんどほじフィルム(英語表記)freshness retaining film

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鮮度保持フィルム」の意味・わかりやすい解説

鮮度保持フィルム
せんどほじフィルム
freshness retaining film

包装材料として,食品などの鮮度を保つため,特別の機能を付与された高分子フィルム。鮮度にかかわる各種要因のうち,酸素を遮断して包装するには,酸素透過度の低い,エチレンビニルアルコール共重合体,ポリ塩化ビニリデンなどのガスバリア性フィルムが使われる。好気性菌繁殖,食品自体の酸化が抑えられ,従来よりおいしさを保った食品の流通が可能となる。また,ポリエチレンフィルムなどに無機物を練り込むタイプでは,練り込み剤として,青果物の成熟ホルモンであるエチレンガスを吸着する大谷石,ゼオライトクリストバライトなどが使われる。銀イオンなどでイオン交換し,抗菌性を付与したゼオライトも開発されている。水分にかかわるものとして,フィルム表面を界面活性剤で親水化し,包装品内の水分が吸着する際に均一な水膜を形成させ,水滴との接触による青果物の腐敗を防ぐ防曇フィルム,高吸水性樹脂を不織布とラミネートし,食品の水分を調節する吸水性シートなどもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「鮮度保持フィルム」の解説

鮮度保持フィルム

 食品の鮮度保持の目的で使われるフィルム.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android