鶴見事故(読み)つるみじこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鶴見事故」の意味・わかりやすい解説

鶴見事故
つるみじこ

三河島事故と並ぶ戦後の国電2大衝突事故の1つ。 1963年 11月9日午後9時 50分,東海道線新子安駅と鶴見駅の間で下り貨物列車脱線し,最後部の2両が転覆,3両目が東海道旅客線の線路にかかった。そこに横須賀発東京行きの上り電車が突入し,脱線。さらにその上り電車の最前部の1両は脱線して貨物列車と並行して走っていた東京発逗子行きの横須賀線下り電車4両目と5両目に衝突。死者 161人を出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android