黄体期(読み)オウタイキ

デジタル大辞泉 「黄体期」の意味・読み・例文・類語

おうたい‐き〔ワウタイ‐〕【黄体期】

排卵後、月経が始まるまでの時期月経周期の後半にあたる。卵巣では、卵子を放出した後の卵胞黄体に変化する。子宮では、黄体から分泌されるプロゲステロンエストロゲン作用によって、子宮内膜厚みを増し、粘液を分泌して受精卵着床できる状態になる。プロゲステロンの作用により基礎体温高温期に入る。妊娠が成立しなかった場合、黄体は萎縮し、黄体ホルモンの分泌が低下することにより、子宮内膜の機能層が剝離して出血する(月経)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黄体期」の意味・読み・例文・類語

おうたい‐き ワウタイ‥【黄体期】

〘名〙 女性が黄体ホルモンを分泌する時期。この期間体温は常に高温を示し、代謝自律神経、精神神経状態が他の時期と異なり、ふだんより不安定な状態になる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android