黒滝(読み)くろたき

改訂新版 世界大百科事典 「黒滝」の意味・わかりやすい解説

黒滝[村] (くろたき)

奈良県中央部,吉野郡の村。人口840(2010)。吉野川支流黒滝川の上流域を占める山村山林が村域の大部分を占め,集落は黒滝川などの河川に沿って散在する。主産業は林業製材業で,吉野杉ヒノキマキ,松が産出され,みがき丸太の生産量も多い。花卉栽培,川魚の養殖も行われる。近年人口の減少が著しく,1970年に過疎地域の指定を受けた。真言宗名刹(めいさつ)鳳閣寺廟塔は重要文化財に指定されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android