鼻高蜂(読み)はなだかばち

精選版 日本国語大辞典 「鼻高蜂」の意味・読み・例文・類語

はなだか‐ばち【鼻高蜂】

〘名〙 ハチ(膜翅)目アナバチ科の昆虫。体長二~二・五センチメートルで、体は黒く、黄白色の斑紋がある。上唇が長く、前方へ突き出すのでこの名がある。各地砂浜に見られ、砂地に穴を掘って巣をつくる。クバエ類、キンバエ類の成虫を狩り幼虫食糧とする。日本各地に分布する。〔日本昆虫学(1898)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「鼻高蜂」の意味・読み・例文・類語

はなだか‐ばち【鼻高蜂】

ジガバチ科の昆虫。黒色で腹に黄白色の横縞があり、上唇が長く前に突き出ている。砂地に穴を掘って巣を作り、アブ・ハエなどを狩って幼虫に与える。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「鼻高蜂」の解説

鼻高蜂 (ハナダカバチ)

学名Bembix niponica
動物。ジガバチ科の昆虫

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android