ボブルイスク(英語表記)Bobruysk

デジタル大辞泉 「ボブルイスク」の意味・読み・例文・類語

ボブルイスク(Bobruisk/Бобруйск)

バブルイスク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボブルイスク」の意味・わかりやすい解説

ボブルイスク
Bobruysk

ベラルーシ東部,モギリョフ州都市。州都モギリョフの南西約 120km,ベレジナ川にのぞむ河港都市。 16世紀の史書に記され,その後リトアニアポーランドロシア領有された。 1812年ナポレオンの侵入や 1944年ドイツ軍の退却に際して大きな損害を受けたが,1769年に築かれた城塞が残っている。木材加工 (合板,家具) の大中心地で,ほかに農業機械化学 (ゴム,タイヤ) ,食品,皮革などの工業があり,船舶修理工場もある。ミンスクゴーメリを結ぶ鉄道が通る。人口 22万 3000 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボブルイスク」の意味・わかりやすい解説

ボブルイスク
ぼぶるいすく
Бобруйск/Bobruysk

ベラルーシ共和国モギリョフ州の都市。州都モギリョフの南西118キロメートルにある。バブルイスクともいう。人口22万7600(1998)、21万7546(2018推計)。14世紀前半から知られ、16世紀に都市として設立された。リトアニア、ポーランドの領有を経て、1793年ロシア領となった。いまも残る1810年建設の要塞(ようさい)はナポレオン軍の攻撃を退けた。機械、繊維、木材加工、化学の工業が盛んである。

山本 茂]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android