ぎょしゃ(馭者)座(読み)ぎょしゃざ

改訂新版 世界大百科事典 「ぎょしゃ(馭者)座」の意味・わかりやすい解説

ぎょしゃ(馭者)座 (ぎょしゃざ)
Auriga

略号Aur。天の川沿いの北天の星座。平たい五辺形を作るこの星座は,アテナイ王エリクトニオスの姿を描いている。生まれつき足が不自由で,4頭立ての戦車を発明し自在に走り回ったという。α星カペラは雌ヤギという意味で,彼の腕に抱かれた姿が描かれる。ε星は周期27.1年の長周期食連星で,その主星直径太陽の数十倍もある巨星である。伴星も太陽の二十数倍の質量をもつが,スペクトル観測からその直径はかなり小さく,高密度の星と考えられている。この星座は天の川沿いにあるのでM37をはじめとし多数の散開星団が散在している。概略位置は赤経6h0m,赤緯+42°。午後8時の南中は2月中旬である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ぎょしゃ(馭者)座」の意味・わかりやすい解説

ぎょしゃ(馭者)座【ぎょしゃざ】

2月ごろの夕方,天頂近くに見える星座。α星はカペラ五角形がよく目立つ。ギリシア神話で戦車を発明したというエリクトニオス王を象徴。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android