アイリッシュ海(読み)アイリッシュカイ

デジタル大辞泉 「アイリッシュ海」の意味・読み・例文・類語

アイリッシュ‐かい【アイリッシュ海】

Irish Sea英国グレートブリテン島アイルランド島との間にある海。北側ノース海峡南側セントジョージ海峡を通じて大西洋とつながる。中央マン島が浮かぶ。アイルランド海
[補説]1950年代から80年代にかけて英国のセラフィールドにある再処理工場から大量の放射性廃液が放出され、環境汚染が深刻な問題となっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「アイリッシュ海」の意味・わかりやすい解説

アイリッシュ海【アイリッシュかい】

ヨーロッパの西部,グレート・ブリテン島とアイルランド島との間にある内海。北はノース海峡,南はセント・ジョージ海峡で大西洋につながる。長さ322km,最大幅225km,面積1万8129km2で,中央北部にマン島がある。主要港としては,イギリスリバプールマンチェスター,アイルランドのダブリンなどがある。ローマ時代にはオケアヌス・ヒベルニクスと呼ばれていた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「アイリッシュ海」の意味・わかりやすい解説

アイリッシュ海 (アイリッシュかい)
Irish Sea

グレート・ブリテン島とアイルランド島の間にある大西洋の付属海。ローマ時代にはオケアヌス・ヒベルニクスと呼ばれた。長さ約210km,最大幅225kmで面積10万3600km2。北はノース海峡,南はセント・ジョージ海峡によって大西洋とつながる内海であり,平均水深も約66mと浅いが,アイルランド寄りに小海溝を有し,最深部は256mとなる。中部にマン,アングルシー,ホリーヘッドなどの島がある。近海漁業が行われ,フリートウッドランカシャー州)が中心漁港である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アイリッシュ海」の意味・わかりやすい解説

アイリッシュ海
アイリッシュかい
Irish Sea

アイルランド海ともいう。アイルランド島と,グレートブリテン島にはさまれた海。北はノース海峡,南はセントジョージズ海峡で大西洋とつながっている。大陸棚の一部なので全体に浅く,平均深度約 60m,最大深度約 273m。海中のおもな島はマン島。沿岸の海岸線には,らっぱ型の河口を示すものが目立ち,外洋船に良港を提供する。干満の差が比較的大きく数mに達するところもある。この海はイギリスのランカシャーミッドランドの大工業地帯と,北アメリカを結ぶ貨物船が往来する通路にあたり,船舶通過量が多い。沿岸随一の貿易港はリバプールである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アイリッシュ海」の意味・わかりやすい解説

アイリッシュ海
あいりっしゅかい
Irish Sea

イギリス諸島のグレート・ブリテン島とアイルランド島との間の内海。北はノース海峡、南はセント・ジョージ海峡を経て大西洋に連なる。面積10万4000平方キロメートル、平均深度約66メートル、最深部272メートル(ノース海峡中央部)。中央にマン島がある。

[小池一之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android