アゲルプブリクス(英語表記)ager publicus

改訂新版 世界大百科事典 「アゲルプブリクス」の意味・わかりやすい解説

アゲル・プブリクス
ager publicus

古代ローマ公有地。ローマは征服過程で,頑強に抵抗した都市や国家部族の土地の一部を取りあげ,ローマ国民の所有地とした。この土地の一部は,植民などによって土地のないローマ市民に分配されたが,残りは〈先占〉にまかされた。これは,実際に公有地を利用できる者が低額地代でこれを借りるというもので,有力な市民の大土地所有形成の一手段となった。公有地の利用は,共和政期のローマの政治抗争の中で常に重要な争点をなしていたが,前111年の土地法によって,イタリア内の先占されていた公有地は一定の制限つきで私有地と認められ,イタリアの公有地は大幅に減少した。属州にも広大な公有地があったが,帝政期に入ると,これらは次第に皇帝領に吸収されていった。
ラティフンディウム
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアゲルプブリクスの言及

【ラティフンディウム】より

…ローマ共和政初期には,市民間の土地所有における格差は,それほど大きなものではなかった。しかし,征服活動によって広大な公有地(アゲル・プブリクス)が生じると,貴族や上層平民はこれを占有することによって,実質的に広大な土地を集積することになった。一方,下層の平民の多くは,兵士として長期にわたって外地での戦争にかり出されたので,農地経営の基盤を失って土地を手放した。…

【ローマ】より

…ローマの完全市民は,自らの土地をもち従軍義務を負うということが,国制上の原理となっていたのである。この私有地と並んで公有地アゲル・プブリクスがあり,実際に経営する者が低い地代でこれを占有した。ローマが征服によって領土を拡大するにつれ,公有地も拡大した。…

※「アゲルプブリクス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android