アナバティック風(読み)あなばてぃっくかぜ

世界大百科事典(旧版)内のアナバティック風の言及

【風】より

…前者を谷風,後者を山風といい,両者を合わせて山谷風と呼んでいる。谷風,山風はそれぞれアナバティック風anabatic winds,カタバティック風katabatic windsとも呼ばれている。アナバティックは〈上昇する〉という意味で,カタバティックは〈下降する〉という意味である。…

【斜面風】より

…したがって山の斜面に沿って上昇する気流が生じる。谷から吹き上げるこの風を谷風またはアナバティック風anabatic windsと呼ぶ。一方,夜間になると山の斜面は放射冷却によって冷えるので,それに接する気温も他所より下がり,冷たい空気が重力によって山の斜面に沿って流れ下りる。…

※「アナバティック風」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android