アフリカへ帰れの運動(読み)アフリカへかえれのうんどう(英語表記)Back to Africa Movement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アフリカへ帰れの運動」の意味・わかりやすい解説

アフリカへ帰れの運動
アフリカへかえれのうんどう
Back to Africa Movement

ジャマイカ生れの黒人 M.ガービー (1887~1940) が起したアメリカの黒人解放運動で,「アフリカへ帰れ」をスローガンとした。ガービーは 1914年ジャマイカに国際黒人地位改善協会 UNIAを設立。 16年アメリカに渡り協会本部をニューヨークに移し,機関紙『ニグロ・ワールド』を発行,20年頃には全国数十の支部と推定 200万人の会員を擁した。ガービーは黒人がアメリカにとどまる限り自由はないとし,黒人自身の国を建設するためにアフリカへ帰れと叫び,全アフリカを領土とする架空の「アフリカ共和国」を樹立,みずから大統領に就任閣僚軍隊爵位まで創設するほか,商業協同組合や汽船会社の設立,リベリアとの移住交渉など広範な活動によって,従来の妥協的な運動にあきたらないでいた黒人大衆に夢を与えた。運動は失敗したが,ブラック・ナショナリズム嚆矢 (こうし) としてまた汎アフリカ主義運動の一変種として,アフリカの解放運動に大きな影響を及ぼした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android