アブラハム・ア・ザンクタ・クラーラ(読み)あぶらはむあざんくたくらーら(英語表記)Abraham a Sancta Clara

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アブラハム・ア・ザンクタ・クラーラ
あぶらはむあざんくたくらーら
Abraham a Sancta Clara
(1644―1709)

オーストリア説教師風刺家。南ドイツの下層民の出。アウグスト派修道僧。33歳でウィーンの宮廷説教師となり、華麗な弁舌民衆の人気を博した。卑俗さもいとわぬ表現力豊かな文体に修辞術を巧みに用いて、カトリックの不寛容な立場から世相退廃を風刺・攻撃した警世的な著作は、『極悪漢(ごくあくかん)ユダ』(1695)をはじめ、多数に上る。

高辻知義 2017年11月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 の解説

アブラハム・ア・ザンクタ・クラーラ

生年月日:1644年7月2日
ドイツの説教者
1709年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android