アメネムハト(3世)(読み)あめねむはと(英語表記)Amenemhat Ⅲ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アメネムハト(3世)」の意味・わかりやすい解説

アメネムハト(3世)
あめねむはと
Amenemhat Ⅲ

生没年不詳。古代エジプト第12王朝6代目の王(在位前1842~前1790)。50年を超える長い治世中に多くの事業をおこし、繁栄の時代を築いた。もっとも注目されるのは、ファイユーム盆地にナイル川の水を引いてせき止め、渇水期に放流するというダム建設である。これは人類最初のダムとされている。このダムによってファイユーム地方はエジプト最大の肥沃(ひよく)な農産地となった。王は二つのピラミッドを築いたが、ハワラにあるものが埋葬用ピラミッドであった。

[酒井傳六]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android