アラハン(読み)あらはん

知恵蔵mini 「アラハン」の解説

アラハン

100歳前後の人のこと。「アラウンド・ハンドレッド」の略。2015年に日本で初めて100歳以上の人口が6万人を超え、団塊の世代が70代にさしかかることや、単なる長寿ではなく「健康長寿」への憧れが大きくなっていることなどを背景とし、アラハンへの注目が2010年頃から高まってきている。アラハンの人々による著書も増えており、家事評論家・吉沢久子による『96歳のらくらく家事暦』(14年、朝日新聞出版)、『自分のままで暮らす』(16年、あさ出版)、写真家・笹本恒子の『100歳の幸福論。ひとりで楽しく暮らす、5つの秘訣』(14年、講談社)、『好奇心ガール、いま101歳:しあわせな長生きヒント』(15年、小学館)、美術家・篠田桃紅による『百歳の力』(14年、集英社)、『一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い』(15年、幻冬舎)などが次々と刊行されている。

(2016-3-15)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android