アリサザイ(英語表記)antpipit

改訂新版 世界大百科事典 「アリサザイ」の意味・わかりやすい解説

アリサザイ
antpipit

スズメ目アリサザイ科Conopophagidaeの鳥の総称。この科の鳥はアリサザイ属Conopophagaの8種からなり,すべて南アメリカに分布している。全長10~14cm。羽色は赤褐色,褐色,黒色白色からなり,全体としてじみで小さい。どの種も,尾羽は体の割りに短く,脚はやや長めで,全体の感じはヤイロチョウ科の鳥を小型にしたようである。山地の森林内に生息し,おもに地上で活動して,小昆虫類やその他の無脊椎動物をとって生活している。枯葉や枯茎で深いわん形の巣を地面につくることが多く,1腹2個のクリーム色の卵を産む。しかし,彼らの生態については詳しいことはわかっていない。なお,ヒメアリサザイ類,マユアリサザイ類,シロボシアリサザイ類,ワキジロアリサザイ類,セアカアリサザイ類などはアリサザイ科ではなく,アリドリ科の鳥である。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アリサザイ」の意味・わかりやすい解説

アリサザイ
Conopophagidae; gnateaters

スズメ目アリサザイ科の鳥の総称。アリドリ科にも和名にアリサザイのつく種が多いが,本科はアリサザイ属 9種とジアリドリ科から移されたアリヤイロチョウ属 2種の合計 11種からなる。全長 10~18cm。は体のわりに短く,脚はやや長めで,ヤイロチョウのようなずんぐりした体格をしている。羽色は赤褐色,灰色,黒色など地味なものが多い。アリヤイロチョウ属の 1種は中央アメリカに分布するが,そのほか南アメリカアマゾン川流域やアンデス山脈降雨林に分布する。林内の草木の茂る地上付近で単独で生活し,生態はまだよくわかっていないが,グンタイアリ行進についてまわり,追い出される昆虫などを食べている種もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アリサザイ」の意味・わかりやすい解説

アリサザイ
ありさざい
gnateaters

鳥綱スズメ目アリサザイ科に属する鳥の総称。同科Conopophagidaeは2属11種からなり、アリドリ類に近縁。全長10~13センチメートル、全体にくすんだ褐色の羽色をしている。頭が大きく、首と尾は短く、丸い体つきをしており、体形はヤイロチョウ類に似ている。南アメリカの熱帯降雨林にすみ、密生した茂みの間を移動しながら、昆虫を捕食する。1年を通じて1羽か2羽で暮らし、群れになることはない。単調でじみな声で鳴く。

[樋口広芳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android