イヌダニ(読み)いぬだに(英語表記)castor bean

翻訳|castor bean

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イヌダニ」の意味・わかりやすい解説

イヌダニ
いぬだに / 犬壁蝨
犬蜱
castor bean
sheep tick
[学] Ixodes ricinus

節足動物門クモ形綱ダニ目マダニ科に属するダニ。ヨーロッパや旧ソ連に分布し、多種類の家畜に寄生して吸血する。ドイツ語名でHundzecke(イヌダニ)とよばれているが、日本では、かつて別の種類がこれと同じものと考えられていたため、いまでもイヌについているものが誤ってこの種名でよばれることがある。実際は日本のイヌには多くの別種のマダニ類がつき、日本の平地では普通キチマダニとツリガネチマダニ沖縄ではクリイロコイタマダニ山野を走る猟犬にはさらに多くの種類が、耳や趾(し)間に食いついて吸血する。

山口 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android