インノケンティウス(4世)(読み)いんのけんてぃうす(英語表記)Innocentius Ⅳ

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

インノケンティウス(4世)
いんのけんてぃうす
Innocentius Ⅳ
(?―1254)

中世後期のローマ教皇(在位1243~54)。本名シニバルド・フィエスキボローニャ大学法学を修め、同大学の教授を経て教皇座に登位。教会法の注釈を著し、教会法学隆盛時代の一翼を担った。神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世と争い、フランス王ルイ9世の支持を受けて1245年リヨンに公会議を招集し、皇帝に対し破門および帝位剥奪(はくだつ)の宣告を下した。東洋への関心も強く、フランシスコ会修道士プラノ・カルピニを使節としてモンゴル帝国に派遣した。

[梅津尚志]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android