イヴォ アンドリッチ(英語表記)Ivo Andrić

20世紀西洋人名事典 「イヴォ アンドリッチ」の解説

イヴォ アンドリッチ
Ivo Andrić


1892.10.10 - 1975.3.13
ユーゴスラビアのセルビア語小説家。
元・ボスニア・ヘルツェゴヴィナ共和国議会議員,元・ユーゴ文学者同盟会長。
ボスニア生まれ。
グラーツ大学で博士号を取得する。ボスニア青年民族運動に加わり、ザグレブ文芸雑誌を刊行し、第一次大戦中、サラエボ事件に連座し獄中で過ごす。その体験から詩集「黒海より」(1918年)を発表し詩人として出発する。後に、外交官としてヨーロッパ各地に勤務し、第二次大戦後、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ共和国議会議員、ユーゴ文学者同盟会長となる。’61年「ドリナ河の橋」でノーベル文学賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「イヴォ アンドリッチ」の解説

イヴォ アンドリッチ

生年月日:1892年10月10日
ユーゴスラビアの作家
1975年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android