ウィリアム ボイド(英語表記)William Boyd

現代外国人名録2016 「ウィリアム ボイド」の解説

ウィリアム ボイド
William Boyd

職業・肩書
作家

国籍
英国

生年月日
1952年3月7日

出生地
ガーナ・アクラ

本名
Boyd,William Andrew Murray

学歴
グラスゴー大学卒,オックスフォード大学ジーザス・カレッジ

勲章褒章
CBE勲章

受賞
ウィットブレッド賞〔1981年〕「グッドマン・イン・アフリカ」,サマセット・モーム賞〔1982年〕「グッドマン・イン・アフリカ」,ジョン・ルウェリン・リース賞〔1982年〕「アイスクリーム戦争」,マクビティーズ賞「ブラザヴィル・ビーチ」,ジェームズ・テイト・ブラック記念賞「ブラザヴィル・ビーチ」,コスタ賞(最優秀長編賞)〔2007年〕「震えるスパイ

経歴
幼い頃をガーナとナイジェリアで過ごし、フランスのニース大学、英国のグラスゴー大学、オックスフォード大学で学ぶ。1980〜83年オックスフォード大学セント・ヒルダス・カレッジの英文学講師を務めた。’81年に発表したデビュー作「A Good Man in Africa(グッドマン・イン・アフリカ)」でウィットブレッド賞の最優秀処女長編賞とサマセット・モーム賞を受賞。’82年には「アイスクリーム戦争」で、ジョン・ルウェリン・リース賞を受賞。「アメリカの画家ナット・テイト」(’98年)では架空の抽象画家の伝記と作品を捏造して物議をかもした。2006年9作目の長編にあたる「震えるスパイ」を発表、2007年ウィットブレッド賞を改称したコスタ賞の最優秀長編賞を受賞した。他の長編小説に「新告白録」(1987年)、マクビティーズ賞及びジェームズ・テイト・ブラック記念賞を受賞した「ブラザヴィル・ビーチ」(’90年)など。映画、テレビドラマの脚本も多数手がける。ロンドン在住。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android