ウィルシュテッター(読み)うぃるしゅてったー(英語表記)Richard Martin Willstätter

精選版 日本国語大辞典 「ウィルシュテッター」の意味・読み・例文・類語

ウィルシュテッター

(Richard Willstätter リヒャルト━) ドイツの生化学者。アルカロイドアントシアン葉緑素などについて、生化学上の研究にすぐれた業績をあげた。一九一五年ノーベル化学賞を受賞。(一八七二‐一九四二

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ウィルシュテッター」の意味・読み・例文・類語

ウィルシュテッター(Richard Willstätter)

[1872~1942]ドイツの化学者。晩年ナチスに抗議してスイス亡命クロロフィル結晶を得ることに成功。1915年、ノーベル化学賞受賞。共著「クロロフィルの研究」「炭酸同化作用の研究」。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウィルシュテッター」の意味・わかりやすい解説

ウィルシュテッター
うぃるしゅてったー
Richard Martin Willstätter
(1872―1942)

ドイツの有機化学者。カールスルーエに生まれ、スイスのロカルノ死去ミュンヘン大学チューリヒ大学などの教授を経て、1912年にベルリン大学教授。同時に同年創設されたカイザー・ウィルヘルム化学研究所(現、マックス・プランク研究所)所長となった。3年後ミュンヘン大学に戻ったが、ドイツの反ユダヤ主義に抗議して同大学教授を辞職し、私設の研究室で仕事を続け、1939年にスイスのロカルノに亡命した。有機物のなかで生理的活性のあるアルカロイド類や生物色素のアントシアン類の研究を行ったが、のちに植物の緑色色素クロロフィル(葉緑素)の研究に進み、初めてその結晶を得ることに成功し、化学構造を決定した。この研究はシュトルA. Stoll(1887―1971)との共著『クロロフィルの研究』Untersuchungen über Chlorophyll(1913)に集大成され、1915年にノーベル化学賞を授与された。彼の提出したクロロフィル構造式はその後1930年代になってH・フィッシャーによって訂正されたが、基本的な骨格は変わっていない。

 この研究を基礎にして、クロロフィルが機能している植物の炭酸同化作用(光合成)の研究に進み、1918年にシュトルと共著の『炭酸同化作用の研究』Untersuchungen über Assimilation der Kohlensäureを出し、そのメカニズムについての仮説を提出した。光合成に関する初期の代表的な研究者の一人である。別に『酵素に関する研究』Untersuchungen über Enzyme2巻(1928)がある。

[宇佐美正一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「ウィルシュテッター」の解説

ウィルシュテッター
ウィルシュテッター
Willstätter, Richard Martin

ドイツの有機化学者.ドイツのカールスルーエに生まれる.ミュンヘン大学のJ.F.W.A. Baeyer(バイヤー)のもとで学び,博士論文では,コカインの構造を研究した.1902年母校の員外教授,1905年スイス連邦工科大学(ETH)教授となり,以後カイザー・ウィルヘルム協会化学研究所で研究室を主宰し,ベルリン大学教授を兼任.1916年ミュンヘン大学教授に就任した.クロロフィルアントシアニンなど植物色素の研究を進め,これに対し,1915年ノーベル化学賞が授与された.1918年ごろから酵素の性質に興味をもちはじめ,多数の酵素の分離精製法を開発した.ユダヤ系ドイツ人であったため,晩年はナチスに迫害されて,1938年にスイスへ亡命し,同地で没した.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィルシュテッター」の意味・わかりやすい解説

ウィルシュテッター
Willstätter, Richard Martin

[生]1872.8.13. カルルスルーエ
[没]1942.8.3. ロカルノ
ドイツの有機化学者。 1894年ミュンヘン大学で学位取得後,チューリヒ大学教授 (1905) ,ベルリン大学教授 (12) ,カイザー・ウィルヘルム化学研究所所長 (12) ,ミュンヘン大学教授 (16) 。反ユダヤ主義に抗議して辞職 (24) したが,個人的に研究を続け,スイスに亡命 (39) 。アトロピン,コカインなどのアルカロイド,アントシアン類の研究をはじめ,炭素同化作用 (光合成) の研究,酵素の研究,とりわけカルボヒドラーゼ,プロテアーゼ,リパーゼなどの定量,濃縮分離が知られる。最も重要なのは,葉緑素をはじめとする植物色素の結晶構造研究である。 1915年ノーベル化学賞を受賞した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ウィルシュテッター」の意味・わかりやすい解説

ウィルシュテッター

ドイツの生化学者。ミュンヘン大学で学び,のちチューリヒ,ベルリン大学などの教授を歴任。その間,カイザー・ウィルヘルム研究所有機化学部長を兼任。アルカロイド,植物色素,酵素の研究に従事。葉緑素の構造決定の業績により,1915年ノーベル化学賞。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android