ウッズ・ホール会議(読み)うっずほーるかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウッズ・ホール会議」の意味・わかりやすい解説

ウッズ・ホール会議
うっずほーるかいぎ

1959年9月、アメリカ、ケープコッドのウッズ・ホールに全米科学アカデミーの呼びかけで34人の科学者、学者、教育者が集まって行われた会議。アメリカの自然科学教育の改善が主たる討議テーマであって、10日間にわたる会合は、大胆な教育改革案を生んだ。認知心理学者として知られるハーバード大学ブルーナーJ. S. Brunerが、主導的な役割を果たした。その成果は、従来教育課程において中心的な考え方であった経験主義の教育現場にかえて、科学の系統性を重視した、知的生産性の高い教育論を打ち出したことにある。

[大谷光長・宮寺晃夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android