ウドンゲ(読み)うどんげ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウドンゲ」の意味・わかりやすい解説

ウドンゲ
うどんげ / 優曇華
[学] Ficus racemosa L.
Ficus glomerata Roxb.

クワ科(APG分類:クワ科)の常緑高木。ウドンゲノキともいう。原産地インドで、樹形はガジュマルに似る。花はイチジクと同様に壺(つぼ)状の花托(かたく)の内面につき、小形で外からはみえない。果実は約3センチメートル、形はイチジク状で食用とする。葉はゾウ家畜飼料にする。樹液ゴム質を含み、とりもちをつくる。材は上質ではないが、建築材とされる。

[星川清親 2019年12月13日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android