エッジワース(Francis Ysidro Edgeworth)(読み)えっじわーす(英語表記)Francis Ysidro Edgeworth

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

エッジワース(Francis Ysidro Edgeworth)
えっじわーす
Francis Ysidro Edgeworth
(1845―1926)

イギリスの経済学者、統計学者。アイルランドに生まれ、オックスフォード大学を卒業。オックスフォード大学経済学教授(1891~1922)のかたわら、王立経済学会(RES)副会長、王立統計学会(RSS)会長、イギリス科学振興協会(BAAS)経済学部会会長などの要職を歴任し、また有名な学術雑誌『エコノミック・ジャーナル』Economic Journal創刊(1891)以降、没するまでの35年間にわたって、初代編集者としても活躍した。

 彼はA・マーシャルがケンブリッジ大学教授であった同時代に、他方のオックスフォード大学教授であったが、マーシャルが大著作を物したのとは対照的に、多数の学術論文を発表した。とくに統計学ではK・ピアソンと並んで統計数理の基礎理論を固めたことで知られ、ことにエッジワース式物価指数は有名である。数理経済学の方面では、無差別曲線契約曲線などが彼の創案にかかる。また彼の交換経済におけるコアcore(核)理論は「市場の失敗(欠落)」failure of marketなどの問題との関連で脚光を浴びた。

[島津亮二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android