エン・セン・こねる(漢字)

普及版 字通 の解説


10画

[字音] エンセン
[字訓] こねる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(延)(えん)。土をこねて延ばすことをいう。〔説文新附〕十三下に「方の地なり」、〔玉〕に「地の際なり」とあり、〔方言、十三〕にも「なり」とあって、遠地をいう語とする。本来は土を和らげ延ばして塗り、あるいは器を制作する意であろう。羨と音が通じ、羨道道、墓道をいう。漆などで塗ったものである。羨道はの音でよむ。

[訓義]
1. こねる、土をやわらげる、ねやす、ひねる。
2. はかみち、羨道。
3. 下隰の地。
4. 地の果て。

[古辞書の訓]
名義抄 ツカ・ミチ・ネヤス 〔字鏡集 ネヤス・ウツ・ツカ・ミチ・イケ・ツカフ・アヤマル・ツク

[熟語]

[下接語]
・寰・九・窮・柔・殖・陶

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android