カジミエシュ・ヤギエロンチク(読み)かじみえしゅやぎえろんちく

世界大百科事典(旧版)内のカジミエシュ・ヤギエロンチクの言及

【ポーランド】より

…ポーランドとリトアニアの同君連合は,1410年,早速ドイツ騎士団に対する勝利として実を結ぶことになった(グルンワルトの戦)。さらにカジミエシュ・ヤギエロンチクKazimierz Jagiellończyk(1427‐92)の時代に戦われたドイツ騎士団との十三年戦争(1454‐66)の結果,グダンスクのある東ポモジェ地方を王領プロイセンとしてその保護下に置いたポーランド王国は,大量のライ麦をビスワ川によってグダンスクまで運び,これをオランダやイギリスの商人に売り渡すことで空前の繁栄期を迎えることになった。その主役を演じたのがシュラフタである。…

※「カジミエシュ・ヤギエロンチク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android