世界大百科事典 第2版の解説
カロル[1世]【Carol I】
ルーマニア国王。在位1881‐1914年。ホーエンツォレルン・ジークマリンゲン公。軍人となりプロイセン首相を務めたのち,1866年に列強の後ろだてでルーマニア公,81年には同国の初代国王となった。プロイセンの兵制にならってルーマニア軍を改編し,外交上も親ドイツ・オーストリア政策を推進したが,第1次世界大戦勃発直後にひらかれた御前会議で国王の主張はいれられず,ルーマニアは中立の立場をとった。王妃はカルメン・シルバCarmen Sylvaの筆名で知られる詩人。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報