カンタベリ大聖堂(読み)カンタベリだいせいどう(英語表記)Canterbury Cathedral

山川 世界史小辞典 改訂新版 「カンタベリ大聖堂」の解説

カンタベリ大聖堂(カンタベリだいせいどう)

イギリス最大の宗教的中心。6世紀末アングロ・サクソンのカトリック改宗とともに大司教座が置かれ,16世紀ヘンリ8世宗教改革以来イングランド国教会本山となる。ノルマンゴシック様式の建物は12~15世紀のもの。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「カンタベリ大聖堂」の解説

カンタベリ大聖堂
カンタベリだいせいどう
Canterbury Cathedral

フランス人ギョーム=ド=サンス設計・建築指導によるイギリス最初のゴシック様式寺院
1175年に起工し,15世紀に完成。二重内陣の形式で,半円形アーチ壁面ロマネスク美術の表現様式をもつ。イギリス国教会(アングリカン−チャーチ)の大本山であり,12世紀にトマスベケットが暗殺されると巡礼地として有名になった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android