カ・ひさぎ(漢字)

普及版 字通 「カ・ひさぎ(漢字)」の読み・字形・画数・意味


17画

[字音]
[字訓] ひさぎ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は賈(か)。〔説文六上に「楸(ひさぎ)なり」とあり、また「春秋傳に曰く、六圃に樹(う)う」と〔左伝、襄四年〕の文を引く。棺材に用いるもので、〔左伝、哀十一年〕、伍子胥が死を賜うたとき、「吾がを樹ゑよ。は材とすべきなり。は其れびんか」といった語をのせている。〔玉〕に字をまた榎に作る。

[訓義]
1. ひさぎ。
2. 茶の一種

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕・榎 衣乃木(えのき)〔名義抄〕榎 エノキ 〔立〕 ヒサカキ

[熟語]

[下接語]
・樹・楸・松・茶・美・楡

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android