ガルニエ(Robert Garnier)(読み)がるにえ(英語表記)Robert Garnier

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ガルニエ(Robert Garnier)
がるにえ
Robert Garnier
(1544―1590)

フランスの悲劇作家。若くして詩作を始め、司法官のかたわら悲劇を書いた。初めはセネカ風の教訓を含んだ作品『ポルシィ』(1568)など、ついでギリシア悲劇風の『アンチゴーヌ』(1580)などを発表。代表作『ブラダマント』(1582)はフランス最初の悲喜劇として評価され、『ユダヤ女たち』(1583)は単調な長台詞(せりふ)が多い欠点はあるが、後の古典悲劇への道を開いた佳作とされている。

伊藤 洋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android