ガンピ(雁皮)(読み)がんぴ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガンピ(雁皮)」の意味・わかりやすい解説

ガンピ(雁皮)
がんぴ / 雁皮
[学] Diplomorpha sikokiana Honda

ジンチョウゲ科(APG分類:ジンチョウゲ科)の落葉低木。高さ約2メートル。葉は互生し、先のとがった卵形で長さ2~4センチメートル、両面に白毛が密生する。初夏、新枝の先に数個ないし10個の黄色の小花をつける。花冠状のものは萼(がく)で、先が4裂し直径約6ミリメートル、基部は筒状で長さ約1センチメートル。暖地山中に生え、静岡県以西の本州、四国、九州北部に分布する。樹皮から靭皮(じんぴ)繊維をとり、製紙原料とする。繊維は長さ約3ミリメートル。水にさらして漉(す)いたものが雁皮紙で、淡黄色で卵の殻色のようなところから鳥の子紙ともよばれる。栽培が困難で、製紙には野生のものを利用してきたが、現在、紙の生産はごくわずかである。近縁種で、雁皮紙の原料となるものに、近畿地方以西に分布し、葉が無毛で対生するキガンピD. trichotoma Nakai、伊豆、箱根付近に分布するサクラガンピD. pauciflora Nakai et Sav.などがある。

[星川清親 2020年10月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ガンピ(雁皮)」の意味・わかりやすい解説

ガンピ(雁皮)【ガンピ】

本州中部〜佐賀県の暖地の山中にはえるジンチョウゲ科の落葉低木。樹皮はなめらかで,若枝や卵形の葉には白い絹毛がある。葉は互生し,卵形。初夏,若枝の先に頭状花序をつけ,淡黄色の小花が集まって開く。萼(がく)は筒形で先が4裂し,長さ約8mm,花弁はない。樹皮の繊維はきわめて強く,雁皮紙その他の和紙が作られる。
→関連項目唐紙鳥の子紙和紙

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガンピ(雁皮)」の意味・わかりやすい解説

ガンピ(雁皮)
ガンピ
Wikstroemia sikokiana

ジンチョウゲ科の落葉低木。西日本の暖地の山地に生じる。高さ 1.5mで幹は直立分枝する。葉は互生し,葉柄は短く,卵形で全縁,表裏ともに絹毛におおわれる。初夏の頃,その年に出た枝の先端に,黄色の小花を 10個ほど球状に集めてつける。萼は下部が筒形で上部は4裂し,おしべ8本,めしべ1本があって,果実宿存萼を伴う痩果となる。樹皮の繊維を上質の和紙,雁皮紙の原料とした。このため乱伐され,現在は野生のものは少い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android