キツネノエフデ(狐の絵筆)(読み)キツネノエフデ(英語表記)Mutinus bambusinus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

キツネノエフデ(狐の絵筆)
キツネノエフデ
Mutinus bambusinus

担子菌類スッポンタケ目スッポンタケ科のキノコ地中に生じた菌蕾 (きんらい) から太さ 0.6~1cm,長さ7~12cmの角形の茎が出てくる。頭部は鮮紅色下部に向って次第に淡くなる。担子器は菌蕾の中で成熟し,茎の発育とともにその頭部に異臭のある粘液で付着して現れる。秋にタケ林,庭,畑などに発生する。日本から東南アジアにかけて分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android