キムネオオハシ(読み)きむねおおはし(英語表記)sulphur-breasted toucan

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キムネオオハシ」の意味・わかりやすい解説

キムネオオハシ
きむねおおはし / 黄胸大嘴
sulphur-breasted toucan
keel-billed toucan
[学] Ramphastos sulfuratus

鳥綱キツツキ目オオハシ科の鳥。サンショクキムネオオハシともいう。全長約38センチメートルの大形種で、中央アメリカ産。嘴(くちばし)は、非常に大きく、淡緑色先端赤褐色両側に橙色斑(とうしょくはん)がある。体は黒色上尾筒が白く、顔から胸が黄色でその下に赤帯がある。

浦本昌紀

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android