クライスラー[会社](読み)クライスラー

百科事典マイペディア 「クライスラー[会社]」の意味・わかりやすい解説

クライスラー[会社]【クライスラー】

1925年設立の米国自動車会社。長年,ゼネラル・モーターズフォードに次ぐ全米第3位の位置にあり3社はビッグスリーといわれた。第2次大戦後の自動車ブーム終息後,経営失敗と内紛で不振となったが,1960年代から立ち直る。高級車ニュゼネラル・モーターズ,フォードに次ぐ全米第3位の米国の自動車会社。ーポートニューヨーカーなどのクライスラー・シリーズ,中級車ダッジ,プリムスから小型車,ジープまで幅広く生産。ヨーロッパにも進出,日本では1969年三菱重工業(現在は三菱自動車)と提携。1970年代末に経営不振となり,政府保証の融資を受け再建を進めた。その後アイアコッカの手で再建されたが,販売不振から経営が行き詰まり,1998年11月ドイツのダイムラー・ベンツ社と合併し〈ダイムラー・クライスラー〉となり世紀の合併と評された。しかしこの合併も短期で解消され,クライスラーの経営不振が続いた。2007年米国サブプライムローン問題に端を発する金融危機で米国市場が急速に冷え込むなか,業績はさらに悪化,2009年4月米連邦破産法の適用を申請した破綻した。米国オバマ政権は同じく破綻したGMとともに米国資本主義の象徴的存在としてとらえ再建支援を訴え,再建に向けて司法判断も異例の早さで出され,2009年6月伊フィアットとの資本・業務提携で合意して新クライスラーを発足させた。フィアットとの新連合は,2008年の販売台数実績425万台で世界第6位に位置するが,自動車産業の世界的な低迷は続いており,再建の予断を許さない状況である。新クライスラーの株式は全米自動車労組55%,フィアット35%,その他を米国政府,カナダ政府が占めている。
→関連項目ダイムラー・クライスラー[会社]デトロイトプジョー[会社]三菱自動車工業[株]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android