クロイワザサ(読み)くろいわざさ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロイワザサ」の意味・わかりやすい解説

クロイワザサ
くろいわざさ / 黒岩笹
[学] Thuarea involuta (G.Forst.) Roem. & Schult.

イネ科(APG分類:イネ科)の多年草。稈(かん)は地をはい、ところどころに直立する10センチメートルほどの稈を伸ばす。葉は線状長楕円(ちょうだえん)形で先は鋭くとがり、長さ約5センチメートル、葉鞘(ようしょう)には絹毛を散生する。穂状(すいじょう)花序は長さ約1センチメートル、白色片側を向く。海浜に生え、吐噶喇(とから)列島、沖縄からアジア、アフリカ熱帯分布。砂防用に植えられる。

[島袋敬一 2019年8月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android