グランビル・バーカー(読み)ぐらんびるばーかー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グランビル・バーカー」の意味・わかりやすい解説

グランビル・バーカー
ぐらんびるばーかー
Harley Granville-Barker
(1877―1946)

イギリスの演出家、劇作家ロンドン生まれ。『ボイシー家の遺産』(1905)など数編の戯曲も書いたが、彼の真価は演出で発揮された。B・ショーなどの近代劇の演出に力を注ぎ、とくにジョン・E・ベドランJohn E. Vedrenne(1867―1930)と組んでロイヤル・コート劇場でのイプセンゴールズワージーなどの上演活動(1904~1907)は演劇史に残る業績である。劇作家の意図を重んじ、登場人物の心理をもとに丹念に造形していく演出方法は、演出家の創意を主張するG・クレイグと対照的であった。1918年ごろからおもに著述活動に入り、スペイン戯曲の翻訳名著『シェークスピア序説』5巻(1927~1947)を世に送った。

[中野里皓史]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のグランビル・バーカーの言及

【バーカー】より

…イギリスの俳優,劇作家,演出家。後年はグランビル・バーカーを姓とする。W.ポール主宰のエリザベス朝舞台協会などで活躍した後,ローヤル・コート劇場を本拠としてイギリス演劇の芸術的水準の向上と近代化とに努力。…

※「グランビル・バーカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android