グリビーツェ(読み)ぐりびーつぇ(英語表記)Gliwice

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グリビーツェ」の意味・わかりやすい解説

グリビーツェ
ぐりびーつぇ
Gliwice

ポーランド南部、シロンスク県の工業都市。人口20万9356(2000)。ドイツ名グライビッツGleiwitz。カトビーツェの西22キロメートル、上シロンスク工業地帯西部にあり、有力な重工業都市群の一つ。8世紀に集落が存在したことが認められ、13世紀後半に市となった。19世紀後半以降、急速に工業都市へと発展した。シロンスク炭田の一部を占め、市内に二つの炭鉱を擁し、製鉄用コークス、石炭化学など、石炭関連産業を中心に、製鉄、各種機械、金属製品の重工業が盛んである。同市から西のオドラ川までグリビーツェ運河が通じ、バルト海を経て上シロンスク工業地帯と西ヨーロッパ諸国とを直接結ぶ産業上重要なルートとなっている。

山本 茂]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android