グリー・クラブ(読み)ぐりーくらぶ(英語表記)glee club

翻訳|glee club

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グリー・クラブ」の意味・わかりやすい解説

グリー・クラブ
ぐりーくらぶ
glee club

グリーとは18世紀イギリスの無伴奏の合唱音楽で、3声部ないしそれ以上の男声により歌われ、通常は短く、小さな部分から構成されている音楽。これを歌う専門的ないしアマチュア団体がグリー・クラブで、18世紀後半にこの種の団体が多数設立され、のち日本にも輸入された。通常はトップ・テナー、セカンド・テナー、バリトンバスの4声部からなる。日本ではおもに大学・高校に置かれているが、より広い範囲の男声合唱曲を手がけており、男性合唱団の代名詞となっている。

[美山良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android