グレートスモーキー山脈国立公園(読み)グレートスモーキーサンミャクコクリツコウエン

デジタル大辞泉 の解説

グレートスモーキーさんみゃく‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【グレートスモーキー山脈国立公園】

Great Smoky Mountains National Park》米国アパラチア山脈支脈の一、ノースカロライナ州テネシー州にまたがるグレートスモーキー山脈にある国立公園。最高点はクリングマンズドーム(標高2025メートル)。最終氷期氷河に覆われなかったため、残存種も含む多様な動植物が生息することで知られる。1983年、世界遺産自然遺産)に登録された。グレートスモーキーマウンテンズ国立公園

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 の解説

グレート・スモーキー山脈国立公園 (グレートスモーキーさんみゃくこくりつこうえん)
Great Smokey Mountains National Park

アメリカ合衆国ノース・カロライナ州とテネシー州の州境にある国立公園。面積2092km2,1930年指定。アパラチア山系のグレート・スモーキー山脈に沿い,長さ約110km,幅30km程度の山岳公園である。山脈には標高1800mを超える山が25もある。湿潤温暖気候の山脈で,森林におおわれ,100種類以上の樹木と,花を咲かせる1300種以上の植物で知られている。山頂にはいつも雲や霧がかかり,遠くからみると山から煙が立ち上っているように見えるので,〈グレート・スモーキー〉という名称がつけられた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android