ケマンガイ(読み)けまんがい(英語表記)divaricated clam

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケマンガイ」の意味・わかりやすい解説

ケマンガイ
けまんがい / 華鬘貝
divaricated clam
[学] Gafrarium divaricatum

軟体動物門二枚貝綱マルスダレガイ科の二枚貝。殻長43ミリメートル、殻高36ミリメートル、殻幅22ミリメートルぐらいのハマグリに似た卵円形。殻は厚質で膨らみは弱い。殻表には、殻頂と後腹隅を結ぶ稜線(りょうせん)を境として逆V字形の細い溝が多数刻まれているほか、褐色の網目状放射色帯がある。殻内面は暗灰色ないし褐色に染まる。房総半島以南の太平洋、インド洋熱帯域の潮間帯下で砂底にすみ、産地では食用にされる。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android