ゲルトナー(Friedrich von Gärtner)(読み)げるとなー(英語表記)Friedrich von Gärtner

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ゲルトナー(Friedrich von Gärtner)
げるとなー
Friedrich von Gärtner
(1792―1847)

ドイツ建築家ミュンヘンに建築家の息子として生まれる。ミュンヘン美術学校で学んだのち、イタリアオランダイギリスなどに旅行し、1820年母校の教授となる。バイエルンルートウィヒ1世に認められ、古典主義建築家クレンツェとともに当時の代表的な建築家となる。イタリア・ロマネスク半円アーチを好んで用いるなど中世趣味が強い。代表作はミュンヘンにあるルートウィヒ教会(1829~40)、国立図書館(1831~40)、大学(1835~40)など。41年にはミュンヘン美術学校の学長に就任し、同地に没。

[篠塚二三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android