コキナ(英語表記)coquina

翻訳|coquina

岩石学辞典 「コキナ」の解説

コキナ

破片が弱く膠結された貝殻質の石灰岩で,最初に米国フロリダ州で記載された.砂の粒度の貝殻破片からなるものをdesocoquinaといい,ある種のチョーク(chalk)のような細粒の物質でできたものをmicrocoquinaという[Diller : 1898, Bissell & Chilingar : 1967].スペイン語のcoquinaは殻,貝殻のこと.英語のcoquinaはナミノコガイ科の小形の二枚貝で米国東南部沿岸に多産する.これに似た貝の総称.貝殻と珊瑚の破片でできた白味がかった柔らかな石灰岩をいう[ランダムハウス : 1994].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コキナ」の意味・わかりやすい解説

コキナ
coquina

化石の破片を主成分とし,淘汰のよい砕屑性で,あまり硬くない石灰岩。典型的なものは粗粒の貝殻片が,炭酸石灰で弱く膠結された多孔質の石灰岩である。貝などが生息していた場所に集積した化石から成る石灰岩をコキノイド coquinoidといい,化石は大部分完全な形を保っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android