ゴンゴリスモ(読み)ごんごりすも(英語表記)Gongorismo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴンゴリスモ」の意味・わかりやすい解説

ゴンゴリスモ
ごんごりすも
Gongorismo

17世紀のスペインの詩人ゴンゴラの名に由来する独特な表現法で、文飾主義culteranismoともよばれる。同時代のイギリスのユーフィズム、フランスプレシオジテイタリアマリニズモなどと同じように、極端に技巧を重視するバロック詩の典型的な表現法の一つで、その特徴は、ラテン語語彙(ごい)や構文を大胆に取り入れた破格的なスペイン語で、意表をつく特異な隠喩(いんゆ)を多く用いた点にある。したがって、この派の作品は一般にきわめて晦渋(かいじゅう)なものが多い。ゴンゴリスモは、これと対立する奇想主義とともに、17世紀のスペイン文学に多大の影響を及ぼしたのみならず、20世紀になってふたたび見直されている。

桑名一博

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のゴンゴリスモの言及

【スペイン文学】より

…次いでスペイン・バロック最大の詩人ルイス・デ・ゴンゴラの出現を見る。《孤愁》を頂点とする難解きわまりない彼の詩法〈ゴンゴリスモ〉はしばらくの間無視されていたが,フランスの象徴派やスペインの近代派によって見直され,現在では世界文学史に冠たる位置を占めている。
[演劇]
 16世紀には中世以来の宗教劇と並んで古典劇の模倣も行われたが,これが民衆の間に根づくことはなかった。…

※「ゴンゴリスモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android