サウス・ダコタ(読み)さうすだこた(英語表記)South Dakota

翻訳|South Dakota

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サウス・ダコタ」の意味・わかりやすい解説

サウス・ダコタ
さうすだこた
South Dakota

アメリカ合衆国中北部の農業州。面積19万9551平方キロメートル、人口75万4844(2000国勢調査速報値)。州都ピア。地形的には、州のほぼ中央部を南北に流れるミズーリ川によって分割される。東部域は肥沃(ひよく)な農地であるが、バッドランドグレート・プレーンズに代表される西部域は樹木の少ない乾燥地である。バッドランズ、ウィンド・ケーブ両国立公園や、断崖(だんがい)に刻まれた4人の大統領の巨像で有名なラシュモア山など、景勝地も西部に集中する。西から東に向かって傾斜し、ロッキー山脈以東では最高峰のバーネー山(2207メートル)が頂点をなす。気候はほぼ内陸気候で、夏は暑く冬は寒い。降水量、湿度ともに低く乾燥する。森林は全面積の3.5%を占めるにすぎない。主要産業は畜産業で、牛をはじめブタ、ヒツジなどがミズーリ川以東を中心に、また西部地域でも飼われている。そのほか、小麦、トウモロコシ、大豆、エンバクなどの栽培も、畜産に次いで広範囲に行われる。したがって工業も食肉出荷業、食品加工業が大部分を占めており、南東部ではスー・フォールズ、南西部ではラピッド・シティがその中心となる。また、ブラック・ヒルズ山脈中のホームステークは世界最大の金鉱山として知られ、リードは合衆国の主要金鉱採掘地として活躍している。

 1742年に、スー人を中心としたインディアン居住地にフランス人が入った。フランス、スペインなどの支配を経て、1803年のルイジアナ購入により合衆国の統治下に入り、68年に現在のサウス・ダコタ、ノース・ダコタ両州とモンタナ州ワイオミング州の一部を含むダコタ準州を結成した。1870年代のゴールド・ラッシュが急激な人口増加と発展の契機となった反面、周辺の土地を所有していたスー人との長い抗争の原因ともなり、90年のウンデッド・ニーのインディアン大虐殺は、1970年代の激しいアメリカ・インディアン運動の象徴的事件となった。1889年ノース、サウス両ダコタが分かれ、サウス・ダコタは第40番目の独立州に加わった。

[作野和世]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android