サタノロジー(読み)さたのろじー

世界大百科事典(旧版)内のサタノロジーの言及

【悪魔学】より

…広義には悪霊や悪魔の特性すべてを研究する学問の総称で,それを意味する西欧語はギリシア語のdaimōnとlogosの合成にもとづく。狭義にはとりわけヨーロッパ近世初頭に,あたかも〈一大産業と化した〉(K.セリグマン)異端審問によって明るみに出された魔女や妖術使いが悪魔との契約によって獲得した魔法を究明する作業をいい,この場合はサタノロジーsatanologyという語も使われる。悪魔学者には《魔女の槌》を著したJ.シュプレンガーやH.クラーマーのような異端審問官やP.deランクルのような魔女狂気調査官が多く,さらにはJ.ボーダン,ジェームズ1世らも有名で,悪魔学そのものはいわば体制の学問である。…

※「サタノロジー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android