サンタクララ(英語表記)Santa Clara

デジタル大辞泉 「サンタクララ」の意味・読み・例文・類語

サンタ‐クララ(Santa Clara)

米国カリフォルニア州中部の都市。サンフランシスコ南東約60キロメートルに位置する。サンノゼとともにシリコンバレーの中心地で、半導体企業の本社が所在
キューバ中部、ビジャクララ州の都市。同州の州都コロンブスによって開かれ、17世紀にスペインによる植民地支配の拠点となった。周辺でサトウキビタバコを産し、集散地として発展キューバ革命ゲバラがバティスタ政権から最初に解放した地であり、ゲバラの遺骨を安置したチェゲバラ霊廟がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「サンタクララ」の意味・わかりやすい解説

サンタ・クララ
Santa Clara

キューバの中央部にある内陸都市で,ビヤ・クララ州の州都。人口20万9327(2005)。17世紀末スペイン人植民者によって建設された。植民地時代から砂糖とタバコの生産地として発展してきたが,1959年の革命後は工業都市としても発展。キューバの東西を結ぶ中央高速道路鉄道網が交差する中央部の交通要衝である。街は落ち着いた雰囲気をたたえ,ラス・ビヤス中央大学がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンタクララ」の意味・わかりやすい解説

サンタクララ
Santa Clara

アメリカ合衆国カリフォルニア州中西部,サンフランシスコ南東約 70kmの都市。 1777年スペイン人が入植肥沃なサンタクララ谷で栽培されるプラムアプリコットなどの果実加工が行われ,農業工業がバランスを保って発達した。第2次世界大戦を契機として工業化が進み,ガラス繊維,化学製品,金属,紙製品などもつくられるようになった。特にサンタクララ谷はエレクトロニクス関係の工場が集積し,「シリコンバレー」の名で知られる。娯楽施設のグレートアメリカ,サンタクララ大学 (1851創立) などがある。 1989年 10月の大地震で被害を受けた。人口 11万6468(2010)。

サンタクララ
Santa Clara

キューバ中西部の都市。首都ハバナの東南東約 270km,大西洋岸,カリブ海海岸のいずれからもほぼ等距離の内陸の標高約 100mの丘陵上にある。インディオの居住地であったが,1689年大西洋岸のレメディオスから海賊の襲撃を逃れてきたスペイン人が占拠し,町を建設。かつては牧畜に依存していたが,20世紀に入ってからは,サトウキビ,タバコの集散,加工により発展。ラスビヤス中央大学 (1948) がある。幹線道路,鉄道が通る。人口 19万 735 (1989推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android