シック(読み)しっく(英語表記)Bela Schick

デジタル大辞泉 「シック」の意味・読み・例文・類語

シック(〈フランス〉chic)

[形動]いきなさま。あか抜けしているさま。「シックな装い」
[派生]シックさ[名]
[類語]エレガントスマート瀟洒しょうしゃ清楚せいそ楚楚そそあか抜け灰汁あく抜け洗練気さくこざっぱりすっきりさらり洒落しゃれ小洒落こじゃれあか抜けるさばける身綺麗綺麗美しい美美びびしいきらやか鮮やか美麗華麗華美鮮麗流麗壮麗清麗優美美的麗しい見目好い見目麗しい端正端麗秀麗佳麗艶美艶麗あでやか妖麗豊麗妖美見好い小綺麗美妙典麗ビューティフルピトレスクピクチャレスクラブリービューティープリティードレッシー純美玲瓏れいろう着映えきらびやか洒落しゃれ薄皮のけたよう

シック(thick)

《厚い、の意》ズボンまたの部分に裏側から当てた布。

シック(sick)

病気であること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「シック」の意味・読み・例文・類語

シック

〘形動〙 (chic) (服装などについて) あかぬけていて、粋で、しかも上品で落ち着いているさま。
帰郷(1948)〈大仏次郎牡丹の家「日本の夏の浴衣地を柄を選んで、ワンピースにしたら、きっとシックできれいに仕立てられる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シック」の意味・わかりやすい解説

シック
しっく
Bela Schick
(1877―1967)

オーストリア小児科医ハンガリー生まれ。医師となって、ウィーン大学の小児科学教授となる。1905年ピルケとの共同研究によって、ジフテリア血清療法に伴う血清病を発表した。1908年ジフテリアの感受性検査のための皮内反応を考案し、シック反応とした。これは、生体抗毒素をもっていると、ジフテリアの毒素を中和するので、毒素を皮内注射しても、局所に発赤や硬結を生じないというものである。1913年の再発表によれば、この検査では、新生児80%、満1年児30%、小児50~60%、成人90%の、ジフテリア免疫性を証明したという。1923年アメリカに渡り、ニューヨークのマウント・サイナイ病院に小児科医として勤務し、コロンビア大学の教授となった。

[古川 明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シック」の意味・わかりやすい解説

シック
Schick, Gottlieb Christian

[生]1776.8.15. シュツットガルト
[没]1812.4.11. シュツットガルト
ドイツの画家。 J.ダンネッカーに師事し,1798年パリに出てダビッドのもとで学んだ。 1802年に故郷に帰りヘッチュの弟子となる。この年ローマに行ったが病を得て 11年帰国。近代ドイツ絵画の創始者の一人。ドイツ古典主義絵画の代表者として,歴史画,歴史的風景画にすぐれた作品を残したが,特に肖像画において名高い。代表作『ダンネッカーの肖像』 (1802,ベルリン国立美術館) ,『イブと蛇』『ノエの犠牲』『バッカスとアリアーヌ』など。

シック
chic

服飾用語で,繊細な神経が総体に無理なく行届き,しかもさりげない着装をいう。元来,しゃれた,あか抜けした,粋な,気のきいた,などを意味するフランス語の形容詞およびそうした姿,様子,風 (ふう) を示す名詞。この意味で用いられはじめるのは 1830年代のことであり,背景にはフランス革命後の混乱を経てのちの,かつてのはなやかな宮廷貴族趣味への懐古がひそんでいるともいわれる。語源は,ぴったり合っていることや巧妙などの意のドイツ語シック Schick,あるいは (巧みな) ごまかしの意のフランス語シカヌ chicaneであるとする2説がある。

シック
Schick Bela

[生]1877.7.16. ボグラー
[没]1967.12.6. ニューヨーク
ハンガリー生れのアメリカの小児科医,細菌学者。 1905年から C.ピルケと共同で血清病を研究し,08年ジフテリアの感受性を検査するためのシック反応を案出した。 18~23年ウィーン大学教授,23年ニューヨークのマウントサイナイ病院小児科に招かれてアメリカに渡り,29年に帰化。 36~43年コロンビア大学教授。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「シック」の解説

シック

生年月日:1877年7月16日
アメリカの小児科医,細菌学者
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android