シャラントマリティム県(読み)シャラントマリティム(英語表記)Charente-Maritime

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャラントマリティム県」の意味・わかりやすい解説

シャラントマリティム〔県〕
シャラントマリティム
Charente-Maritime

旧称 (1941まで) シャラントアンフェリユール県 Charente-Inférieure。フランス西部,ポアトゥーシャラント地域 (レジオン) の県。大西洋にのぞみ,レ島,オレロン島を含む。県都ラロシェル。大部分が石灰岩質の台地平原で占められ,穀物が栽培される。海岸平野,北部バンデ河谷ではウシが飼われ,上質バターを産する。マレンヌ付近を中心に,カキなどの養殖も盛ん。シャラント川をはじめとする河谷斜面ではブドウが栽培されていたが,近年は牧畜が発展。面積 6864km2。人口 52万 7146 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android