シュクシャ(縮砂)(読み)シュクシャ(英語表記)Hedychium coronarium; ginger lily

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュクシャ(縮砂)」の意味・わかりやすい解説

シュクシャ(縮砂)
シュクシャ
Hedychium coronarium; ginger lily

ショウガ科の多年草。ハナシュクシャともいう。ミャンマー,タイに産するが,日本には安政 (1854~60) 以前に輸入された。草丈約 2m,葉は無柄で,卵状披針形,先端は尾状に伸びる。花穂は地下茎から別に伸び,黄色の花をつける。花後,径 1cmぐらいの球状の 蒴果を結ぶ。種子ボルネオールなどの精油を含み,特異の芳香と強い味がある。漢方ではこの種子を健胃整腸,消化剤として用いる。園芸界ではこの種類を単にジンジャーということが多いが,同属の植物にはニクイロシュクシャ H. carneum,キバナシュクシャ H. gardnerianumなど観賞用とされるものがいくつかある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android