シュワルツシルトの線素(読み)しゅわるつしるとのせんそ

世界大百科事典(旧版)内のシュワルツシルトの線素の言及

【シュワルツシルト】より

…観測関係では,写真術を量的測光の手段として実用化するための研究,いわゆる相反則からの外れの定式化,3500余の星の測光カタログの作成,対物プリズムによる皆既日食の閃光スペクトルの写真測光から太陽外層の構造を解く積分方程式の取扱い,土地の緯度を測るための懸垂式天頂儀の創案,ハレーすい星の観測,星の視線速度を測定するための特殊な対物プリズムの創案など,理論関係では,星の吸収線形成の理論(いわゆるシュスター=シュワルツシルトの大気モデル),星の空間運動を3軸不等の速度楕円体で表現する理論,銀河系回転の理論,幾何光学におけるいわゆるアイコナル理論などがある。宇宙の理論については,彼は1900年ころから宇宙はユークリッド空間とは限らず,閉じた(楕円的),あるいは開いた(双曲線的)空間でありうるといっていたが,16年には一般相対性理論の応用として質点近傍の時空世界のひずみを表す線素,いわゆるシュワルツシルトの線素を得た。この線素は,重力場における光の屈折や時計の遅れ,惑星軌道の近日点の移動,ブラックホールの近傍における物質の態様などを論ずるときの基礎として今も広く用いられる。…

※「シュワルツシルトの線素」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android